進化するリソール
生まれ変わるシューズ
※施工中はTELに出ることが出来ません。
お急ぎの場合、お手数をお掛けしますが、メールにてご連絡ください。
TELが必要の際はメールにてお申し付けください。
折り返しお掛け直し致します。
ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。
2021.1
待望のソールC4をついに入荷しました!
ざっくりですが、アンパラレルRHや摩擦ソールよりも硬くビブラムEdgeよりは若干柔らかめで、言わずもながフリクションは抜群です!!
古い歴史をもつ『鉄板』なソールカスタム!!
ミウラー+C4
ソリューション+C4
VS、VSR+C4
ドラゴ+C4
意外なところで
オアシ+C4
などなど
わざわざ例を上げる必要性もないほどの知名度を持ち合わせております。
知名度=信頼性。
間違いない性能はある意味、オールラウンドなソールの中では最強なのかもしれません。
ネガがあるとすれば、摩耗して薄くなった時の急激なフリクションの低下かもしれません。
2021年にもっとも期待がこもったニューラインナップでございます。
ぜひ、ご堪能あれ!!
https://sanoa.jp/
低反発で柔らかさにコシがあり、力の吸収力、そしてフリクションが抜群のソール。
今までにはない新感覚ソール!
サノアソールで最も優れている性能はフリクション!!
おそらくは世界最強のグリップ力ではないでしょうか!?
高フリクションソールとして知られる、mi6、HF、RS、そして故エンペラー。
それらは、柔らかさゆえのフリクションでした。
しかし、サノアは只柔らかいだけではなく、低反発でコシがありソール単体としての弱点とも取れたエッジングの弱さを克服しているソールとなります。
ネガとしては、足裏感覚の掴みにくさは否めません。
人工壁に対しては確実に武器になる可能性を秘めたソールです。
岩場に関しては、岩質によっては武器になるとあえて表現させて頂きます。
フリクションが確実に欲しい課題にチャレンジしている方には是非ともお試し戴きたい新感覚ソール【SANOA】
トゥラバー用のゴムもあり、柔らかさと高フリクションによるトゥフックでの安心感は絶対的なものとなります。
トゥラバーシート張替えのカスタムの際には、指定がなければ、問答無用でSANOAを貼ります。
宜しくお願い致します。
誠に勝手ながら2020年5月より各料金を変更致します。
ですが、現在の世界的な緊急事態を考慮しまして、時期は未定として”リソールの料金は旧料金”とさせていただきます。
クライミングを楽しんでおりました皆様それぞれ、厳しい状況に陥っている方が多数かと思われます。しかし、先行きの見えない不安を抱えながらも希望を持って黙々と自宅トレーニングに勤しんでいる方もいらっしゃるかと存じております。
私も先にある未来、希望を持って、今できることに精一杯の努力をしております。
未来の為に!!
シューズのメンテナンスについては、いつでもお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
CRAZY ROCKへようこそ♪
当社はクライミングシューズの修理とカスタムの専門店です。
リソールをはじめ、トゥラバー変更・加工、ヒールの変更・加工、各部の修理や補強を承っております。
栃木県宇都宮市の”クライミングジムロッキン”内に工場を構えております。
お客様の望む細かな要求にも早急に対応させていただきます。
お気軽にご相談ください。
よろしくお願い致します。
2018年9月より
浅草クライミング様とのコラボにより実現された修理工房です。
浅草クライミングシューズは、特別料金にて修理を承ります。
ファンの皆様に末永く愛され、履き続けていただく
サポートをさせていただきます。
@crazyrock_asakusa_resole
お気軽にフォローください♪
一風変わった施工内容やお知らせはインスタにて随時アップしています!!
@crazyrock_asakusa_resole
#crazyrockなどのタグ付けをお願い致します♪
2019.5/14より開通しました!!
@704dizcg
http://nav.cx/4GTlNuz
※CRAZYリソール
ソール情報や納期など配信していきます。
ご質問などありましたらトーク機能をご活用ください。
お友だち追加はお気軽に♪
よろしくお願い致します。
栃木県宇都宮市のクライミングジムロッキン内に工場があります。
クライミングジムロッキンHPはこちら↓↓↓
http://rockynclimb.wixsite.com/rockyn